八幡西区大浦 歯医者 インプラント ホワイトニング|いしばし歯科医院
093-695-7701
月曜〜金曜/9:30〜12:30 14:00〜20:00
土曜/9:30〜12:30 14:00〜17:00
休診日/日曜日・祝日・第3土曜日
お子様から
お年寄りの方まで、
その年代にあった
口元の美と健康を。
一般歯科・小児歯科
いしばし歯科医院
Ishibashi Dental Clinic
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
充実した設備による診療
|
|
当院のレーザー治療で治せる症例
![]() 虫歯予防 |
![]() 虫歯治療 |
![]() 歯の神経の |
![]() 知覚過敏 |
![]() 歯周病の |
![]() 外科処置後 |
![]() メラニン |
![]() 口内炎 |
![]() ホワイト |
![]() 切開・止血 |
![]() 虫歯予防 |
![]() 虫歯治療 |
![]() 歯の神経の |
![]() 知覚過敏 |
![]() 歯周病の |
![]() 外科処置後 |
![]() メラニン |
![]() 口内炎 |
![]() ホワイト |
![]() 切開・止血 |
Q.1 副作用は |
A. |
レーザー光線を歯や歯肉に照射すること自体には、副作用はありません。しかしながら、光過敏症や光アレルギーの方は適応外となります。まずは担当医とご相談してください。 |
Q.2 放射線(X線)のような |
A. |
放射線とは全く違う光なので、心配いりません。 |
Q.3 レーザー治療で歯が |
A. |
水を飲んだり、歯ブラシを当てると歯がしみるといった症状はありませんか?その原因は知覚過敏が考えられます。これは象牙細管という歯の神経につながる穴が開いていて神経を刺激されるからです。こんなときレーザーで治療することにより、歯の表面に薄い膜ができて穴をふさぎ、歯の神経を保護するので痛みやしみることを防ぐことができるのです。 |
Q.4 レーザーで口内炎は |
A. |
お口の中や、唇にできる口内炎や口角炎の痛みは、レーザーですぐに和らぎ、治りも早くなります。入れ歯が当たってできる潰瘍にも効果があります。 |
Q.1 副作用は |
|
A. |
レーザー光線を歯や歯肉に照射すること自体には、副作用はありません。しかしながら、光過敏症や光アレルギーの方は適応外となります。まずは担当医とご相談してください。 |
Q.2 放射線(X線)のような |
|
A. |
放射線とは全く違う光なので、心配いりません。 |
Q.3 レーザー治療で歯が |
|
A. |
水を飲んだり、歯ブラシを当てると歯がしみるといった症状はありませんか?その原因は知覚過敏が考えられます。これは象牙細管という歯の神経につながる穴が開いていて神経を刺激されるからです。こんなときレーザーで治療することにより、歯の表面に薄い膜ができて穴をふさぎ、歯の神経を保護するので痛みやしみることを防ぐことができるのです。 |
Q.4 レーザーで口内炎は |
|
A. |
お口の中や、唇にできる口内炎や口角炎の痛みは、レーザーですぐに和らぎ、治りも早くなります。入れ歯が当たってできる潰瘍にも効果があります。 |